日本語の学生の日記
この九つの砂のバケツは何人で作ったのでしょうか。砂遊びは公園の砂場や浜辺の砂浜などでも楽しめますよね。砂といえば、松本清張の長編推理小説で「砂の器」というのがあって、映画化されています。それから、安部公房の小説で「砂の女」も1964年い映画化されてカンヌ映画祭でも賞をとっていますよ。パロマはとてもこの映画が気に入ったようです。パコさん、まだ見ていないのなら、是非観てみてください。写真に撮った、この砂のばけつはだれが崩したのですか。子供たち?それともパコさん?
安部公房の小説の中で、「他人の顔」だけ見ましたが、「砂の女」のスペイン語の翻訳があるから、読むつもりです。面白ければ、映画を見たいと思いますね。
コメントを投稿
2 件のコメント:
この九つの砂のバケツは何人で作ったのでしょうか。砂遊びは公園の砂場や浜辺の砂浜などでも楽しめますよね。
砂といえば、松本清張の長編推理小説で「砂の器」というのがあって、映画化されています。それから、安部公房の小説で「砂の女」も1964年い映画化されてカンヌ映画祭でも賞をとっていますよ。パロマはとてもこの映画が気に入ったようです。パコさん、まだ見ていないのなら、是非観てみてください。
写真に撮った、この砂のばけつはだれが崩したのですか。子供たち?それともパコさん?
安部公房の小説の中で、「他人の顔」だけ見ましたが、「砂の女」のスペイン語の翻訳があるから、読むつもりです。面白ければ、映画を見たいと思いますね。
コメントを投稿